事業案内
Professional配電盤・制御盤・製造請負のプロフェッショナル
公共や民間向け配電盤・制御盤や機械製品などの製造請負業務を
ゼロから立ち上げることを事業としております。
製造品目の一例
					
					
					製造部のご紹介
厳しい規格に則った配電盤制作においては実績もありますが、現在進んでいる国際化に向けて、更なる品質強化のため国際規格への準拠を進めております。また、大手各社とのお付き合い得た品質管理ノウハウをより強く進めるように、新たな活動の場を開拓しております。
				Business Flow業務フロー
以下のようなフローを元に、お客様に最適なご提案と安定した品質を追求し、製造に取り組んでおります。
納品フロー
				1
				
					
				 
				
			
				請負作業の問い合わせ
				2
				
					
				 
				
			
				現場見学と作業の分析
				3
				
					
				 
				
			
				ご提案
				4
				
					
				 
				
		
				作業請負開始
安定化に向けてのフロー
				1
				
					
				 
				
			
				作業
				2
				
					
				 
				
			
				品質会議での
改善項目のあぶり出し
				3
				
					
				 
				
			
				改善
				4
				
					
				 
				
		
				品質向上の確認
Our Strengths当社の強み
コミュニケーションと技術の向上、お客様の視点に立った製作提案型技術集団です。
人材育成に力を入れ、チェック体制や情報共有を徹底し、高精度の品質管理を実現しています。
社内に「匠」のいる会社
品質を支えているものは、やはり人材です。
単なる技術者ではなく、社員一人一人の高い意識と、それを支える教育・フォロー体制、コミュニケーションと技術の向上に最も力を入れています。
品質向上の為、常に技能資格取者が常駐し、取得への取り組みも行っております。
				精度を高めるダブルチェック体制
品質保証部で試験を行う前に必ず部署内でも単面試験を行い、精度を高めるダブルチェック体制で取り組んでいます。
- 組立
 - 国家資格の電気機器組立て技能士が元規格通りに組立て調整。
 
- 単面試験
 - 組み上げた盤を他のメンバーがチェック。
必ず他の人の目でチェックする。 
- 品質保証試験
 - 品質保証部での試験。
 
				不良提言会議を行い、情報・意識の共有を
毎月第2火曜日に不良提言会議を行い、部署を超えた情報共有を行います。自分たちの起こしていない他部署の不良を確認し、予測立てを行います。
- 製品は極力キレイにつくる
 - 不良提言会議の内容を昼礼時に共有する
 - 全員で最終チェック
 
				Case Studies納入事例
ティーアイビーでは公共や民間向け配電盤・制御盤や機械製品などの製造請負を行っています。
そのうちの一部をご紹介致します。
小規模から大規模まで様々な製品を納入
					
					(ステンレス)
					主な納入施設
					製造ライン向け制御盤
					制御盤
					受配電盤